ご予約/お問い合わせ
029-388-2817

Why?

時間貸しシェアサロンを利用するメリット

金銭的メリット

店舗を構える場合、サロン仕様にするための内装工事や機械、備品などは店舗の規模にもよりますが、少なくとも数百万円の開業費用が必要になります。従業員を雇うとなるとさらに費用はかかります。

しかしシェアサロンなら開業資金ゼロ円で独立することも可能です。時間利用の場合、家賃や光熱費、機械の費用、人件費が発生しません。
当店であれば一通りの備品が揃っており、一部オプションを除いては基本料金でご利用いただけますので、必要なものは最低限の道具だけです。

  • 基本的にかかる費用は時間制の利用料金だけなので手取り収入額が高い(歩合はかかりません)
  • 開業資金が掛からない
  • お客様への価格設定が自由
  • ご自身のお客様から予約が入った時間のみ利用すればいいので余計な経費をかけずに無理なく独立できる
  • SNSや宣伝等集客する努力は必要になるが、働けば働くほど大きく収入が増える
①一人で独立し小さなお店を構える場合とシェアサロン利用の場合の費用比較
項目10坪程度の店舗シェアサロン利用
物件取得費
(保証金・前家賃・仲介料等)
500,000円0
内外装工事費5000,000円0
美容機器購入費2000,000円0
(オプション利用は別)
備品代
(タオル・家電・PC・テーブル等)
600,000円0
②月々の費用
項目10坪程度の店舗シェアサロン利用
家賃100,000円108,000円(利用した時間分だけ)
※1日3時間×20日間利用時

40時間パックを使えばさらにお得に!
40時間60,000円+20時間36,000円(20時間×1,800円)=96,000
水道光熱費25,000円0
ネット回線10,000円0

例えば単価10,000円のお客様を3時間で2人施術した場合20日間で、
1日の売上 10,000円×2人=20,000円
1ヵ月の売上 20,000円×20日間=400,000円
ここからサロン利用料 1日3時間
1,800円×3時間=5,400円
5,400円×20日間=108,000円
を差し引くと 400,000円-108,000円=292,000円
更に40時間パック料金を使うことによって利用料金が
60,000円(40時間パック料金)+36,000円(1,800円×20時間)=96,000円 となり、
月の売上400,000円-サロン利用料96,000円=304,000円
集客の努力はもちろん必要ですが、1日たった3時間、20日間稼働で306,000円の収入となります。
(注意 消費税や薬剤・雑費は計算に含んでおりません。)

時間的メリット

サロンに雇用されて働くわけではないので仕事量やスケジュールを自分の都合で調整し組むことができます。
仕事は午前中に集中させ午後は趣味の時間にしたり週休3日にしたりと、自分自身の時間を有意義に使うことができます。
ご自分の都合で時間を調整できるという事は、シェアサロンを利用し独立することの中でも大きなメリットの一つではないでしょうか。

ただし集客は自分自身で行うため、時間のバランスと顧客管理をしっかりしなければ収入に直接影響しますので注意が必要です。

  • いつ休もうが何時間働こうが完全自由
  • 副業美容師や介護、妊娠・出産・育児、病気による休眠美容師の方など時間的な制限を受けてしまう方でもご自身のお客様から予約が入った時間だけ気軽に利用できる
  • 時間を調整し趣味やレジャーの時間を持てる